夏のワークウェアと言えば!!

こんばんは!

午前中は雲行き怪しい天気でしたが、昼になるにつれて晴れてきましたね🌞

東彼杵町では彼杵茶市が開催されてるので晴れて良かったです😄

そして、昼は日差しの強さもあって暑いですね!!

TACKの帽子被って直射日光を防ぎましょう✨✨

 

さて、本日は夏にも1着加えることでお洒落に着られるアイテムです!!

フラットヘッドから10oz ウォバッシュデニム ワークベスです!!

夏のベストは汎用性が高く便利なのは言わずもがな😆

お洒落なウォバッシュ柄は経年変化も楽しめて、尚且つレイヤーにも使えると言う優れもの✨✨

是非、夏のうちに手に入れて秋冬と活躍頻度を伸ばしてくださいね♪

 

 

*以下メーカー商品ページ引用

.01 10ozデニム生地にドット抜染プリントを施したオリジナルウォバッシュ生地

 

 

 

 

 

 

 

 

旧式シャトル織機で織り上げたオリジナルの10ozデニム生地を使用しています。
旧式シャトル織機ならではの独特のムラ感が見せる程よい不均一さのある表情と、特濃色に染め上げることでメリハリのある色落ちが楽しめます。
デニム生地に施されたドット抜染は、カラーや染具合を何度もテストし、ドットの見た目が硬くなりすぎず自然な風合いになる様に仕上げています。

.02 独特な経年変化「パッカリング」が楽しめる巻き縫い縫製

 

 

 

 

 

 

 

 

主要部分の縫製は2本針のチェーンステッチによる巻き縫い仕様です。
元々は生地の縫製強度を高めるために生み出された巻き縫い縫製ですが、2本針のチェーンステッチに折る巻き縫いは着込むことで生地とともにステッチが伸縮するため、ステッチ部分に独特の凹凸であるパッカリングが生まれます。この凹凸が擦れることで色落ちの濃淡が際立ち、立体感のある表情が現れます。

.03 黒く塗装を施したメタルボタン

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタンにはメタルボタンに黒い塗装を施したものを使用。
着用とともに塗装面が擦れていき、ボタンの地金の色が覗きます。
生地の色落ちと共に、ボタンの塗装の擦れがワークベストらしい雰囲気を強く演出します。

.04 ポケット内補強

 

 

 

 

 

 

 

 

腹部のポケット下部は裏地にスレーキを当てて補強を施しています。
使用頻度の高いポケットは、強度を考慮してワークベストらしいタフな作りに仕上げました。

 

.05 革パッチ&ネームタグ

 

 

 

 

 

 

 

 

襟部分には色の変化が楽しめる牛革のパッチを使用。だんだんと色味が深くなっていくことで存在感を増します。
左胸にはワークウエアらしさのあるデザインのネームタグも付属し、細部までワークディテールを落とし込んだ1着です。

 

 

スタイル一覧↓

 

 

NEW EVENT

AT-DIRTYDRESS HIPPY

2025  Autumn&Winter Exhibition

5月24日(土)~25日(日)

@TACK大村店

・旬な春夏アイテムの販売会

・新作秋冬アイテムの予約会

・ご予約された方にはノベルティティーアイテムプレゼント

そして、当日は神戸よりスタッフ田代氏が来店!!

楽しく話して素敵な商品をGETしましょう♪

 

 

それでは店頭でお待ちしております(^^)/